
このトロッコ列車
名前は 奥出雲おろち号
稲の波にヒョコット顔を出すおろち号

木次線は山あり谷あり田園風景あり
いろんな景色に巡り合える
スポンサーサイト

木次線を走るトロッコ列車
昔乗車した事はあるが
沿線から撮影するのは初めて

最近は広角、望遠で誤魔化すクセが・・・
珍しく標準レンズでカッチリ?撮ってみる

青空の中に雲もポッカリ

気持ちいいひと時

サンライズと言う夜行列車

個室に灯る電気

それぞれの個室に
いろんな人の想いを乗せて
走っていきます。。。

久々に場所を変えて
いちばたでんしゃ!
映画レイルウェイの舞台になった鉄道である

あいにくの雨模様

雨に濡れた赤い鳥居もまた素敵と言い聞かせながら
パチリ

ちょうど3ヶ月前
同じ場所で夕暮れの写真を撮影した。。。
その時は線路の正面に夕日が沈み縦構図
3ヶ月の月日が流れ夕日の沈む位置が変わり
横構図でちょうどいい場所に沈む

季節の流れに任せた写真は難しい・・・

日が暮れて行くのは
あっという間

列車が来るまでの間
空の色がどんどん変わり
明るい場所がどんどん減り
どこを切り取ろうか

あっという間に踏切が鳴り
あっという間に列車が過ぎ去る
そんなドタバタ劇でした

日が暮れるまで
和田岬駅周辺を散策してみる
日が暮れると
存在感をます場所
居酒屋だ~
一杯飲んで帰ろう

そんな気分にさせてくれる雰囲気

懲りずに和田岬線
今回は和田岬駅周辺を散策
夕方におろされたシャッター
そこには。。。。
なが~い



思わずハイチーズ

夏は線路際の草達も
身長が伸びる

そんな草達をフィルター代わりに
みどり色の世界の出来上がり