
大井川鉄道の電柱は
木の電柱

普段はチョットお邪魔な電柱も
花と交えて
春の彩りに加えてみる
スポンサーサイト

大井川鉄道に行くと
ついつい関西でなかなか見る事の出来ない
お茶畑にばかり目が行ってしまう

たまには
山沿いを走る光景もパチリ

今日のSLが走り終わった
大井川鉄道
誰も居なくなり閑散とする

まだまだこれから!!
夕陽に染まったお茶畑の中

関西人には馴染みの
京阪電車が来るのです

木陰から

のんびりと

SLを眺める

ベンチに座り
名産品を頬張りながら

たまにはこんな撮影をいいものだ

春のみまさかスローライフ列車
天気にも恵まれ

のんびりと撮影

風が吹いて水鏡が乱れない様に
祈りながら

パチリ

場所は大井川鉄道
蒸気機関車の煙たなびく中

旧型客車から
茶畑を覗く子供たち

みんな笑顔で

それぞれに
いい想い出が出来たかな

毎年菜の花の撮影は

ぼかすか?
花にピントか?
列車にピントか?
迷っている間に菜の花が終わる

ちょっとピークを過ぎた
菜の花

思い切ってぼかしてみた

穏やかな春の日差し

田んぼにも水が入る

そんな景色の中
国鉄色の列車が
コトコト走り抜けます。。。

地面を覆うみどり

斜光にキラキラ

国鉄色の懐かしい列車が
夕陽に向かって走る
なんとも懐かしい景色