
夕日の時間を迎え
斜光を浴びる列車
そして
斜光を浴びて
凛として咲く花
スポンサーサイト

河原に降りてみると
そこには透き通った
川の流れ
青空か。。。川の流れか。。。
青空を切って
川の流れを撮ってみる♪

久々に訪れた木次線
沿線には
彼岸花

秋に移りゆく沿線風景でした。

長さが550mあるという
由良川橋梁
間近で見ると
延々続く橋の様
今回は天気に恵まれずに終焉
またいつの日か晴れた日に!

生憎の天気
青く輝く日本海
青い空
そんな光景とは程遠い
ロケーション
まあ夕暮れまで待って
暗闇に移りゆく時間を
切り取ってみました♪

冬の安全を守る
ラッセル車
寒い冬を何度も乗り越えた
運転席は何とも言えない
味がありました。。。

昭和11年生まれの
気動車
今でも動くというから驚き
おでこには
線路を照らし続けたヘッドライト

どれだけの人を運び
どれだけの想いを運び
どんな会話が交わされたのか
歴史を感じる車内でした。。。

田園風景の中で眺める事が多い夕日

いろいろな造形物が照らされる
都会で眺める夕日

これもまたいいものです♪