fc2ブログ

マルーンが行く♪

DSCF3759_edited-1.jpg
ポカポカ陽気の河川敷
磨きこまれたマルーンに
青空に雲が写り込みます(^-^)/
いつ見ても綺麗な車体です♪
スポンサーサイト



モダンな駅

DSCF3765_edited-1.jpg
この列車が走りだした頃には無かった
大阪の名所となったUSJ
そんなモダンな駅にも似合う
オレンジ色の列車♪

オレンジの電車

DSCF3764_edited-1.jpg
小さい頃
大阪に行くと会う事が出来た
オレンジの電車
過去の列車となってしまいましたね・・・
いろいろな人を運んだ列車
地味だけど縁の下の力持ちでした♪

地下駅

DSCF3089_edited-1.jpg
タイル張り
ちょっとポップなイス
何ともいい雰囲気を醸し出す
素敵な地下駅です♪

青い空・黄色い電車

DSCF2312_edited-1.jpg
久々に河川敷をうろうろしていると
何だか今日は撮影者が多いな~

いつもの行き当たりばったり
そこにやってきたのは
見ると幸せになれる 黄色い新幹線

夕日の時間

DSCF1923_edited-1.jpg
普段は田舎の夕日を
眺める事が多いが
今回は都会の夕日(#^.^#)
輝く線路に
ごちゃごちゃした架線
これも夕日の時間です。。。

ジェットカー

DSCF1922_edited-1.jpg
『従来の車両をプロペラ機にたとえるなら
この車両はジェット機に匹敵するぐらいの加速・減速の良さである』
という比喩から名付けられたジェットカー
久々に乗車した車両
なかなかの加速です♪

もくもく

DSCF1919_edited-1.jpg
なかなか素敵な雲と列車
組み合わせるのは難しい・・・
今回はもくもく湧く雲と
懐かしの阪神特急色♪

やさしさ

DSCF1918_edited-1.jpg
踏切注意!
とは一味違う
何だか傾きも
やさしさに感じてしまう
素敵な踏切注意!!

廃線跡

DSCF1492_edited-1.jpg
廃線になり
どれ位の月日が流れたのだろう・・・
まだ残る線路が
自然にかえっていく様な光景
何とも不思議な気分になります。。。

夜行列車

DSCF1362_edited-1.jpg
数少なくなってしまった
夜行列車
暮れなずむ中
灯る個室の明かり
なんとなく暖かく感じます♪

旬は過ぎたが・・・

DSCF1365_edited-1.jpg
旬は過ぎてしまった
夏の終わりの記録
毎年駅を彩ってきたあじさいも
来年は列車が来ない中での彩りです。

鼻ぐり石

DSCF1520_edited-1.jpg
江津本町の街並みの中には
鼻ぐり石と呼ばれる
荷を運んできた牛や馬をつなぐための石が
かつて廻船問屋が軒を並べていた、本町川沿いに残っています。

ガオ~

DSCF1518_edited-1.jpg
トンネルの向こうに現れた
神楽ラッピング列車
恐ろしい目で
ガオ~って感じで
現れました
プロフィール

happyヒロ

Author:happyヒロ
はじめまして。
鉄道写真は10年以上お休みしておりましたが
0系の引退を聞いて復活しました。
まだまだ修行中で恥ずかしい写真ばかりですが
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング
↓ポチッとお願いします。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
↓ポチッとお願いします
鉄道コム
ポチッとお願いします。
鉄道コム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR