fc2ブログ

本年もお世話になりました。

IMG_1056_edited-2_20171231134507e32.jpg
IMG_5419_edited-3_20171231134505e02.jpg
DSCF5818_edited-1_20171231134505175.jpg
IMG_6316_edited-2_20171231134504912.jpg
今年も一年が終わります。
今年一年間ブログを続けられたのも
皆様の温かいコメント、実際にお会い出来た出会い
皆様に感謝感謝です♪
なかなか進歩しませんが
また来年も宜しくお願い申し上げます。

本年もご訪問頂き、コメントを頂きました皆様お世話になりました。
来たる年が、ご訪問頂く皆様にとって良いお年となりますようお祈り申し上げます。
スポンサーサイト



旅に出る

DSCF6576_edited-1.jpg
DSCF6575_edited-1.jpg
ゆったりとした座席
ゆっくりコーヒー・ケーキとラウンジ
大きな窓に流れる景色
贅沢な気分にさせてくれる旅です♪

青のシンフォニー

DSCF6578_edited-1.jpg
雨にしっとり
青のシンフォニー
旅情そそる
素敵な列車です。。。

ビルの谷間

DSCF6572_edited-1.jpg
ビルの谷間に伸びる
高架の線路
そんな合間から
ラビットカー塗装登場♪

車庫

DSCF6278_edited-1.jpg
味のある
おかでんの車庫
路面電車も
ゆっくりお昼寝中
といったところか

水戸岡ワールド

DSCF6279_edited-1.jpg
数々の列車のデザインを手掛ける
水戸岡さんの手によってデザインされた
おかでんミュージアム
木の温かみに
数々の可愛いキャラクター
ホッコリする空間でした!(^^)!

車庫の片隅で

DSCF6271_edited-1.jpg
久々に会ったキハ20
引退した後も車庫の片隅で
大切に保管されていました。
カラカラ カラカラ
エンジン音も響き渡ります♪

畑を行く

DSCF6260_edited-1.jpg
高架・高架・工業地帯
と走り抜ける水島臨海鉄道
そんな沿線の数少ない
畑と国鉄色を組み合わせてみる♪

国鉄色

DSCF6255_edited-1.jpg
キハ20が引退した
水島臨海鉄道
まだこの国鉄色が現役です
色付き始めのイチョウとパチリ

鉄道写真家 中井精也さんが選ぶ 木次線フォトコンテスト 入選

IMG_6316_edited-2_20171221234433a28.jpg
今回の入選は、木次線の地元 雲南市で
表彰式&入賞作品は中井先生からのコメントを頂ける
想い出に残る入選となりました
入賞者は会場では一人一人前に出て
中井先生からアドバイスを!

「この写真は完璧で御座います!
最優秀賞にしても良かったんですが
鉄っちゃん色が濃いコンテストになってしまうので
入選とさせて頂きました~」
嬉しい様な・・・残念な様な・・・
まあ旅も兼ねて出掛けた表彰式
いい想い出になりました

見送る

DSCF5838_edited-1.jpg
2日間に渡る
三江線の撮影旅行
この列車を見送り
今回の旅行も終了です。
営業終了まで無事に走り続けて欲しいものです。

とまれみよ

DSCF5837_edited-1.jpg
遮断機の無い踏切
踏切の先にある家
列車に注意しながら横断してきた踏切も
もう少しで役目を終えます・・・

鉄橋を行く

DSCF6585_edited-1.jpg
108㎞に及ぶ三江線
小さな鉄橋から
大きな鉄橋まで
いくつの鉄橋があるのだろうか?
錆が長年の歴史を感じさせます。。。

三江線俯瞰

DSCF5832_edited-1.jpg
川沿いを走る三江線
そんな光景を俯瞰できる場所
雄大な光景の中
コトコト列車が走って行きます♪

霧煙る

DSCF5828_edited-1.jpg
先日とは打って変わり
霧煙る朝を迎えた
三江線沿線
しっとりとした風景も
いいものです!(^^)!

輝き

DSCF5824_edited-1.jpg
斜光に照られ
暖かく感じる地面
そんな光景の中
列車が発車して行きます♪

綿舞う

DSCF5818_edited-1.jpg
通り過ぎる列車の風で
綿が舞う一瞬
突然の出来事に
ファンダー越しに押す
連射が止まりませんでした(笑)

コスモス

DSCF5816_edited-1.jpg
築堤区間を走る三江線
畑の片隅に
コスモスが咲いていました!(^^)!
秋らしい光景です

みどり

DSCF5813_edited-1.jpg
山沿い
川沿い
を縫って走る三江線
みどりの世界の中を走ります♪

青空

DSCF5812_edited-1.jpg
2度目の三江線
今回の幕開けは
青空の元
撮影開始です♪

大地の恵み

DSCF4780_edited-1.jpg
収穫間近の田んぼを覗いてみると
稲穂もたわわに実っています
夕日を浴びた姿
なかなか立派なものです!(^^)!

秋の斜光

DSCF4779_edited-1.jpg
秋の斜光に
照らされる列車
彼岸花も
斜光に照れされ
今日最後の輝き

コスモス

DSCF4778_edited-1.jpg
秋の彩りコスモス
青空に伸びるように
背の高いコスモスが
気持ちよさそうに咲いていました♪

前ボケ

DSCF4772_edited-1.jpg
この日は
彼岸花が素敵で
移動できずに撮影
最後は前ボケで
タラコとのコラボ♪

特急列車

DSCF4771_edited-1.jpg
播但線に残る
特急はまかぜ
今日は増結して
顔と顔が睨めっこ!(^^)!

彼岸花

DSCF4770_edited-1.jpg
秋晴れの中
赤一色に染められた地面
そんな光景の中
一両のタラコが
コトコト行きます。

都会

DSCF3767_edited-1.jpg
ビルの谷間から
河川を渡り
お客さんを次の目的地まで
運んでゆきます♪

飛行機と列車

DSCF3760_edited-1.jpg
飛行機が一歩リード?!
そんな舞台!
モクモク雲が彩りを加えてくれました。。。
プロフィール

happyヒロ

Author:happyヒロ
はじめまして。
鉄道写真は10年以上お休みしておりましたが
0系の引退を聞いて復活しました。
まだまだ修行中で恥ずかしい写真ばかりですが
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング
↓ポチッとお願いします。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
↓ポチッとお願いします
鉄道コム
ポチッとお願いします。
鉄道コム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR