
都会の地下に残る
昭和の匂いがする
地下駅
何だかタイムスリップした様な感じです。
スポンサーサイト

初めて乗車した
サロンカーなにわ号
展望車を覗くと
機関車と睨めっこです♪

数を減らしつつある
国鉄色
岡山で出会う事が出来た
湘南色
やっぱりしっくりきます!(^^)!

雲もいい表情を添えて
夕日が沈んでゆきます。
そんな夕景に
サロンカーなにわを添えて
パチリ。

キラッと輝く
流線型
男前は
どの角度から見ても
男前?!

列車を支えるレール
駅を支えるレール
凛と立つ姿は立派です♪

折り返しの時は
機関車を付け替えなければならない
そんな客車
今では少なくなってしまった
付け替えの風景です。

夜まで楽しんだ
えいでんの撮影
最後の締めは
ライトアップされた紅葉を
流して終了♪

立派に紅葉した木
そんな素敵な駅に
到着した えいでん♪

日が暮れても
駅の紅葉はライトアップ
朝から晩まで楽しめます♪

コケに覆われた
立派な木
そんな木々も
赤にオレンジに染まっています♪

沿線をブラブラ
小さな鳥居を発見
紅葉色の列車を添えて
パチリ