鉄道ダイヤ情報 2013年4月 掲載
コメントの投稿
評価
こんばんは。
雲の存在理由云々も分かりますが、入れても画面散漫になる環境説明よりも、
この切り取り方の方が正解だと思いますよ。
評者はその現場に立っていないですからね。
写真の評価の難しい所です。
雲の存在理由云々も分かりますが、入れても画面散漫になる環境説明よりも、
この切り取り方の方が正解だと思いますよ。
評者はその現場に立っていないですからね。
写真の評価の難しい所です。
Re: 評価
> こんばんは。
>
> 雲の存在理由云々も分かりますが、入れても画面散漫になる環境説明よりも、
> この切り取り方の方が正解だと思いますよ。
>
> 評者はその現場に立っていないですからね。
> 写真の評価の難しい所です。
風太郎さんこんばんは!
素晴らしい写真を撮られている
風太郎さんに正解と言われると
何よりの救いです(#^.^#)
写真で伝える方法もいろいろある様に
写真で伝わってくるものもいろいろですもんね
多くの方にいろいろなものが伝わる写真
そんな風太郎さんの写真
そういう写真が撮れる様に
日々精進ですね!
>
> 雲の存在理由云々も分かりますが、入れても画面散漫になる環境説明よりも、
> この切り取り方の方が正解だと思いますよ。
>
> 評者はその現場に立っていないですからね。
> 写真の評価の難しい所です。
風太郎さんこんばんは!
素晴らしい写真を撮られている
風太郎さんに正解と言われると
何よりの救いです(#^.^#)
写真で伝える方法もいろいろある様に
写真で伝わってくるものもいろいろですもんね
多くの方にいろいろなものが伝わる写真
そんな風太郎さんの写真
そういう写真が撮れる様に
日々精進ですね!
おめでとう
またまた、おめでとうございます!
連続して掲載されていること自体が、素晴らしいです。
連続して掲載されていること自体が、素晴らしいです。
Re: おめでとう
> またまた、おめでとうございます!
> 連続して掲載されていること自体が、素晴らしいです。
京太郎さんご無沙汰です!
必勝塾掲載は
うれしい様な、悲しい様な、複雑ですね((+_+))
やっぱり賞を頂く壁は高いです。。。
そろそろ春めいてきましたし
また出掛けましょう(*^_^*)
> 連続して掲載されていること自体が、素晴らしいです。
京太郎さんご無沙汰です!
必勝塾掲載は
うれしい様な、悲しい様な、複雑ですね((+_+))
やっぱり賞を頂く壁は高いです。。。
そろそろ春めいてきましたし
また出掛けましょう(*^_^*)