コメントの投稿
ブログ拝見させていただきました。
お見事です!
何度も万熊に通い、水鏡に挑戦しましたが、
直前で風が吹いたり、水が濁ってたりして
ここまで見事な水鏡を撮影することが出来なかった
ので、羨ましいです。
お見事です!
何度も万熊に通い、水鏡に挑戦しましたが、
直前で風が吹いたり、水が濁ってたりして
ここまで見事な水鏡を撮影することが出来なかった
ので、羨ましいです。
Re: タイトルなし
NOPLANISTさんこんにちは!
撮影の前の週にも訪れたのですが
まったく水鏡になる気配は無し・・・
リベンジを誓い
しつこく訪れるとお見事!!
しかし途中からまったく
水鏡になる事無く終えてしまいました。。。
川は風だけでなく
流れにも左右されてしまいますので
難しいですね・・・。
ただただラッキーでした!(^^)!
ただこんな日は
皆さんが注目される様な
貨物は有りませんでしたよ。
両立は難しいですね。。。
撮影の前の週にも訪れたのですが
まったく水鏡になる気配は無し・・・
リベンジを誓い
しつこく訪れるとお見事!!
しかし途中からまったく
水鏡になる事無く終えてしまいました。。。
川は風だけでなく
流れにも左右されてしまいますので
難しいですね・・・。
ただただラッキーでした!(^^)!
ただこんな日は
皆さんが注目される様な
貨物は有りませんでしたよ。
両立は難しいですね。。。
水鏡
こんにちは。
素晴らしい水鏡ですね。
通過まで風が起きないか冷や冷やだったのではないでしょうか。
朝でしょうか、日が高くなるとどうしても風が出ますからね。
素晴らしい水鏡ですね。
通過まで風が起きないか冷や冷やだったのではないでしょうか。
朝でしょうか、日が高くなるとどうしても風が出ますからね。
Re: 水鏡
風太郎さんこんにちは!
水鏡は列車が来るまでは綺麗だったけど
本番は・・・
そんな悔しい想い出も盛りだくさんですね。
何だか息をも止める勢いで(笑)
願っていました。
この日は昼ごろまでず~っと安定していました!
次に訪れる機会があれば
どうなる事やら??
その日にしか撮れない写真ってありますね。
水鏡は列車が来るまでは綺麗だったけど
本番は・・・
そんな悔しい想い出も盛りだくさんですね。
何だか息をも止める勢いで(笑)
願っていました。
この日は昼ごろまでず~っと安定していました!
次に訪れる機会があれば
どうなる事やら??
その日にしか撮れない写真ってありますね。