コメントの投稿
あの夏の日…
何だか少し昭和の香りがするような作品、あの頃は輝いて活躍していた列車なんですね。
ところで、厚かましいお願いを一つ、来月静岡方面にドライブ予定ですが、大井川鉄道の撮影ポイントを教えて頂けぬでしょうか?自分で調べえよと言われるのは重々承知の上の厚かましいお願い、何とか頼みます。駐車で迷惑にならず、どちらかと言えば正面から撮れるような所があればご教示くださいませ。
ところで、厚かましいお願いを一つ、来月静岡方面にドライブ予定ですが、大井川鉄道の撮影ポイントを教えて頂けぬでしょうか?自分で調べえよと言われるのは重々承知の上の厚かましいお願い、何とか頼みます。駐車で迷惑にならず、どちらかと言えば正面から撮れるような所があればご教示くださいませ。
おじゃまします。
この鉄道は・・・関東からは遠いけれどいつか行ってみたいなぁ。
改札のあたりの地面に、やわらかく明るい感じに光が入っているのもいいですねぇ。
この鉄道は・・・関東からは遠いけれどいつか行ってみたいなぁ。
改札のあたりの地面に、やわらかく明るい感じに光が入っているのもいいですねぇ。
Re: あの夏の日…
aurora'62 さんこんにちは!
昭和の香りが落ち着く今日この頃??
虫取りする少年に、昭和を駆け抜けた気動車
何とも言えない雰囲気がありました。
さて大井川に遠征されるとの事ですが
撮影ポイントはネットで叩けばいくらでも出てくる時代なので
詳細はお任せするとして
結構SL撮影のポイントは煙を吐く場所重視で選ぶ事が多いと思いますが
大井川は大人しい煙、日本的な風景が多いので
あまり煙ポイントは重視しなくていいと思います。
川根温泉笹間渡駅周辺には大きな温泉施設と大きな駐車場があり
のんびりリフレッシュ、のんびり撮影という感じですかね~
地名辺りも茶畑が広がる中のんびり撮影出来ると思います。
まあポイントは多数ありますので
逆に気になるポイントを教えて頂きましたら
分かる範囲でお伝えしますよ。
線路に沿って道路が走っていますので
ノンビリドライブしていてもポイントは見つかると思います。
お気を付けて行って来て下さいね!!
昭和の香りが落ち着く今日この頃??
虫取りする少年に、昭和を駆け抜けた気動車
何とも言えない雰囲気がありました。
さて大井川に遠征されるとの事ですが
撮影ポイントはネットで叩けばいくらでも出てくる時代なので
詳細はお任せするとして
結構SL撮影のポイントは煙を吐く場所重視で選ぶ事が多いと思いますが
大井川は大人しい煙、日本的な風景が多いので
あまり煙ポイントは重視しなくていいと思います。
川根温泉笹間渡駅周辺には大きな温泉施設と大きな駐車場があり
のんびりリフレッシュ、のんびり撮影という感じですかね~
地名辺りも茶畑が広がる中のんびり撮影出来ると思います。
まあポイントは多数ありますので
逆に気になるポイントを教えて頂きましたら
分かる範囲でお伝えしますよ。
線路に沿って道路が走っていますので
ノンビリドライブしていてもポイントは見つかると思います。
お気を付けて行って来て下さいね!!
Re: タイトルなし
もそあつさんこんにちは!
確かに関東からは遠いですもんね(*_*)
月に1回の保存運転ですが
何とも不思議に
まるで現役かの様な雰囲気があります。
もそあつさんが登場すると
もっと素晴らしい写真を撮影できると思いますよ。
是非是非お越し下さい(笑)
確かに関東からは遠いですもんね(*_*)
月に1回の保存運転ですが
何とも不思議に
まるで現役かの様な雰囲気があります。
もそあつさんが登場すると
もっと素晴らしい写真を撮影できると思いますよ。
是非是非お越し下さい(笑)
ナイスショットですね。
一瞬のチャンスを見事に捉えてて素晴らしい。
何となく懐かしさを感じさせる一枚ですね。
一瞬のチャンスを見事に捉えてて素晴らしい。
何となく懐かしさを感じさせる一枚ですね。
Re: タイトルなし
asukaさんこんにちは!
いやいやほんと一瞬のチャンスで
男の子は元気満点で
動き周る
今の時代顔を入れたらNG
予測不能の動きをする男の子を仕留めるのに
大変苦労しました(笑)
小さいけど
立派な写真の神様になってくれました!
いやいやほんと一瞬のチャンスで
男の子は元気満点で
動き周る
今の時代顔を入れたらNG
予測不能の動きをする男の子を仕留めるのに
大変苦労しました(笑)
小さいけど
立派な写真の神様になってくれました!
現役?
半開きの窓からのぞく乗客といい、虫取り少年といい、改札口の翳といい、現役と見紛うばかりですね。
素敵な写真を撮れるポイントをそのまま保存してくれているのも立派ですが、
現役さながらに見せてしまうカメラアイもさすが。
素敵な写真を撮れるポイントをそのまま保存してくれているのも立派ですが、
現役さながらに見せてしまうカメラアイもさすが。
Re: 現役?
風太郎さんこんにちは!
この片上鉄道は
ボランティアの方々のご苦労もあり
もう止まってしまった筈の鉄道が
まるで現役と思わせる
生命感があります♪
またこのエリアだけ時間が止まっている様な
不思議な感じもあります。。。
月に1回の運転ですが
いろいろなドラマがありそうです♪
この片上鉄道は
ボランティアの方々のご苦労もあり
もう止まってしまった筈の鉄道が
まるで現役と思わせる
生命感があります♪
またこのエリアだけ時間が止まっている様な
不思議な感じもあります。。。
月に1回の運転ですが
いろいろなドラマがありそうです♪