コメントの投稿
30年前は新快速として活躍していた国鉄色ですね。
先日、東海道本線の117系6連に乗りましたが内装も一部を除けばほとんど変わっていないですね。
くもりや雨の日は空の部分が白っぽくて眩しい写真になることも少なくないので田んぼの緑を大きく取り入れたのはリカバリーとしていいアイディアです。
先日、東海道本線の117系6連に乗りましたが内装も一部を除けばほとんど変わっていないですね。
くもりや雨の日は空の部分が白っぽくて眩しい写真になることも少なくないので田んぼの緑を大きく取り入れたのはリカバリーとしていいアイディアです。
Re: タイトルなし
ウナギワンコさんこんにちは!
30年前に新快速として走っている姿は
子供の自分にとっては憧れでした♪
今は場所は変われど
当時の塗装のままで走ってくれているのは
嬉しい限りです。
くもりや雨の日の撮影は
やはり空の部分の処理に困りますね・・・
リカバリーの方法も
引出を増やさないと
同じ様な写真ばかりになりそうです(笑)
30年前に新快速として走っている姿は
子供の自分にとっては憧れでした♪
今は場所は変われど
当時の塗装のままで走ってくれているのは
嬉しい限りです。
くもりや雨の日の撮影は
やはり空の部分の処理に困りますね・・・
リカバリーの方法も
引出を増やさないと
同じ様な写真ばかりになりそうです(笑)