コメントの投稿
こんばんは
米山ですね。なつかしぃ~。
晴れた日の、しかもオレンジ色の夕やけに国鉄色は羨ましいです。
私的には、ここは冬の荒れた海の印象が強く...。
まだ‘白鳥’とかが走っていた時代に訪問して以来行っていませんが、また久しぶりに行きたくなりました。
晴れた日の、しかもオレンジ色の夕やけに国鉄色は羨ましいです。
私的には、ここは冬の荒れた海の印象が強く...。
まだ‘白鳥’とかが走っていた時代に訪問して以来行っていませんが、また久しぶりに行きたくなりました。
Re: こんばんは
山岡山さんこんにちは!
度々有難うございます!!
米山は数々の名作が生み出される
名撮影地ですね~
憧れの撮影地で
関西からは遠いのですが
昨年から3度ほど訪れました。。。
自然は厳しく
何日か粘っても
雨、雨、嵐、曇り、曇り、晴れ、曇り、雨・・・
だからこそ晴れた日の写真は貴重ですね♪
白鳥が走っていた頃ですと
まだまだ長編成の特急が
いっぱい走っていたのでしょうね~
羨ましい!!
何度行っても
また行きたくなる不思議な撮影地です。。。
度々有難うございます!!
米山は数々の名作が生み出される
名撮影地ですね~
憧れの撮影地で
関西からは遠いのですが
昨年から3度ほど訪れました。。。
自然は厳しく
何日か粘っても
雨、雨、嵐、曇り、曇り、晴れ、曇り、雨・・・
だからこそ晴れた日の写真は貴重ですね♪
白鳥が走っていた頃ですと
まだまだ長編成の特急が
いっぱい走っていたのでしょうね~
羨ましい!!
何度行っても
また行きたくなる不思議な撮影地です。。。
夕凪の海
ベタ凪の海がセピアに染まって、なんとも贅沢な夕暮れになりましたね。
轍の響きも聞こえて来るようです。
鉄道はかくも美しき自然に抱かれているのかと、再認識させてくれる一枚。
この冬、最後の北陸本線を撮りに行きたいなあと思っているのですが、どうなりますか。
轍の響きも聞こえて来るようです。
鉄道はかくも美しき自然に抱かれているのかと、再認識させてくれる一枚。
この冬、最後の北陸本線を撮りに行きたいなあと思っているのですが、どうなりますか。
Re: 夕凪の海
風太郎さんこんにちは。
写真を撮っていると
なんとも贅沢な光景に出合える事がありますね。
せっかくの光景をうまく表現出来ずに
ガッカリなんて事も写真ですね。。。
今年は
北陸本線にとっては
大きな転機を迎える年ですから
同じくもう一度と思っていますが
どんな光景に出合えるのか??
また風太郎さんとも
出合ってみたいものです(笑)
写真を撮っていると
なんとも贅沢な光景に出合える事がありますね。
せっかくの光景をうまく表現出来ずに
ガッカリなんて事も写真ですね。。。
今年は
北陸本線にとっては
大きな転機を迎える年ですから
同じくもう一度と思っていますが
どんな光景に出合えるのか??
また風太郎さんとも
出合ってみたいものです(笑)